タ、タヌキが出てきた。同じ穴のムジナたちはいずこへ? https://t.co/NcvObSfQcn
11-05 19:23
我が家の庭木も1本、台風で傾いてお隣にはみ出しそうになっていました。手で押しただけでグラグラするので、これはダメだと急遽伐採。ノコギリ、ナタが大活躍。ああ疲れた。
11-05 14:03
送信完了。目はショボショボ。
11-05 11:29
シカもイノシシも激しく分布を拡大しているのですね。佐賀にいないはずのニホンジカ、オス2頭の生息を確認 関係者は困惑、繁殖の可能性調査へ(佐賀新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/Y7VbBETO8y @YahooNewsTopics
11-05 10:51
おはようございます。本日は晴天なり。今朝の巣穴前、相変わらずアナグマは帰らず、タヌキーズがウロウロ。今日は原稿を完成させ、ご近所を巡り、マイブック作成に着手します。 https://t.co/iGYT5uUwBJ
11-05 08:11
Author:kazuma-n
身近な野鳥を観察しています。二児の父です。
ホームページはこちら!
http://www.asahi-net.or.jp/~jx7k-nkt
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - | - |