トレ3号つづきハクビシン、同4号シロハラ、テン、偵察機2号ルリビタキ、シロハラ、アナグマーズ。花は咲き、鳥は歌い、獣はゴロゴロ。素晴らしい春です。
03-31 20:03
機材点検&画像粗確認終了。1号空振り、2号キジバト、アカネズミ、3号オシドリ、シロハラ、シジュウカラ、4号アナグマ、5号シロハラ、臨時6号アカネズミ、シジュウカラ、トレ1号アナグマーズ、シロハラ、タヌキーズ、同2号タヌキーズ、アナグマーズ、同3号キツネ、タヌキ、キジバト、つづく
03-31 20:01
今日回収した動画を見ると、このアナグマーズ、母子ではなく、兄弟(あるいは姉妹)ではないかという気がします。戯れ方がヤンチャ過ぎる。オスアナにもじゃれついていました。 https://t.co/VQfLl0vvMr
03-31 18:56
やはり移住してきた模様。アナグマ出動。 https://t.co/aaBYeaOxow
03-31 18:48
昼下がりのウダウダタヌキーズ。 https://t.co/vgGIT56Hoi
03-31 14:38
昼帰りタヌキーズ。危うく現場で出くわすところだった。もしかするとどこかから見張られていて、こちらが立ち去るのを待っていたのかも。 https://t.co/2ac7YRhkiu
03-31 13:23
今年はずいぶんマシだったのに、本日花粉症本格発症。やはりヒノキか。
03-31 13:15
機材点検の途中でお腹が空いたので一旦帰宅。シュンラン、ショウジョウバカマ、コバノミツバツツジ、シハイスミレ、もちろんサクラも。一斉に花が咲いて、撮影していると一向に前に進めませんでした。残りの点検はご飯の後で。
03-31 13:13
おはようございます。引き続き晴天なり。雑用、機材点検、ご近所巡りなどをします。写真は早朝の逆襲タヌキーズ。アナグマーズはお出かけ中で接触はありませんでした。 https://t.co/6bYv0VH7Uc
03-31 08:23
Author:kazuma-n
身近な野鳥を観察しています。二児の父です。
ホームページはこちら!
http://www.asahi-net.or.jp/~jx7k-nkt
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |